正しいトラップの仕方

こんにちは川口です!
先週の土日はレッスンや足技塾、練習試合のお手伝いをしました!
今日は正しいトラップの仕方について教えたいと思います!


小学生によくありがちなのがパスすると同じでインサイドでトラップするとか、ボールが来たら足を引いてトラップする子がとても多いです。
実はそのやり方はすべて間違いなんです!

まずインサイドってどのあたりって聞くとあいまいな返答が返ってきますが、正解は土踏まずのところで止めます!
ボールは固いところと柔らかいところだったらどっちが止まりそうですか?
そうですよね、柔らかいところのほうが止まりそうですよね!
なのでボールは土踏まずのあたりに止めるとボールが止まります。

なんで引くのがダメかというと引いてトラップしてしまうと、止めることはできても次のプレーが遅れてしまうからです。
では正しい止め方は何かというと、前回書いたパスの蹴り方と同じで足を前に出すだけです!
そうするとボールが体より前にあるので次のプレーに行きやすいです!

‘ボールを蹴るのと止めるのは足を出すだけ’このことを覚えていただけたらサッカーがとても楽になると思うのでぜひやってみてください!

これはミニゲームで負けて罰ゲームで2600回やっている野間さんです笑

【2025夏の合宿】
https://wp.me/pf3P66-11

チーム無料最新情報とお問合せ
https://lin.ee/rqyK5P4

🎁【無料】最新情報&5大無料特典🎁
lin.ee/PBwd93y

格安個人レッスン【無料】最新情報
https://lin.ee/7fBChLD

【無料配信ラジオ】
r.voicy.jp/5pVgEDLQmDZ

【書籍はこちら】
https://x.gd/ihsel

オンライン講座一覧(原理原則講座も)
lin.ee/tFOcW5D

サッカー直接個人レッスン
https://soccer-kateikyousi.com/

サブスク型毎日サッカースクール(オンライン足技塾)
http://xn--gdk0a9cf9671c.com/

SYSCチーム情報
https://tokyo-soccer.com/

大人のサッカー教室
https://x.gd/7ujXC

即日ホームページ制作
http://xn--yck7ccu3lc0782dl34a.com

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です