こんにちは川口です!
今日は谷田部さんの本の撮影のお手伝いをして、午後からレッスンを行いました!
今日はトラップした後のことについて話したいと思います!
生徒さんによくある相談が、
「ボールをすぐに取られてしまい、点が取れない!」
というのがとても多いです。
大体の方がフェイントが上手くできていないというのが原因だと思っている親御さんが多いのですが実際にプレーしているところを見ているとトラップするところが足元になってしまったり、下を向いている子がとても多いです。
ではどのように改善すればいいのかというと、
タイトルにも書いてある通り、トラップをした後・ボールをもらった後のことを考えるということです。
例えばラーメンの材料をスーパーに買いに行くとします。
取られてしまう子は、スーパーに材料を買いに行ったまではいいけど、何を作るか・どうやって作ったらいいのかわからないという状態で、
取られない子は、スーパーに買いに行く前にラーメンの作り方だったり何ラーメンにしようかなと考えて買いに行っていてきちんと目的があります。
それと同じ原理で、
ボールをもらう前にまずどこにドリブル、パスをしたら点が取れるかなという目的を考えてからボールをもらうだけで、取られなくなると思うのでぜひやってみてください!
最近スタッフチャンネルの動画投稿に力を入れているのでぜひ見てみてください!
YouTube:https://www.youtube.com/@サッカー家庭教師スタッフ
Instagram:https://www.instagram.com/soccer_private_lesson?igsh=MWJ2Y2d6cGg3M3BnNw==
【2025夏の合宿】
https://wp.me/pf3P66-11
チーム無料最新情報とお問合せ
https://lin.ee/rqyK5P4
🎁【無料】最新情報&5大無料特典🎁
lin.ee/PBwd93y
格安個人レッスン【無料】最新情報
https://lin.ee/7fBChLD
【無料配信ラジオ】
r.voicy.jp/5pVgEDLQmDZ
【書籍はこちら】
https://x.gd/ihsel
オンライン講座一覧(原理原則講座も)
lin.ee/tFOcW5D
サッカー直接個人レッスン
https://soccer-kateikyousi.com/
サブスク型毎日サッカースクール(オンライン足技塾)
http://xn--gdk0a9cf9671c.com/
SYSCチーム情報
https://tokyo-soccer.com/
大人のサッカー教室
https://x.gd/7ujXC
即日ホームページ制作
http://xn--yck7ccu3lc0782dl34a.com
コメントを残す