シュートの打ち方

⚽こんにちは、川口です!

今日は午前中にAIの展示会に参加し、最新の技術やトレンドを学んできました✨
午後からはいつも通りレッスンを行い、選手たちと一緒に実践的なトレーニングをしてきました!


💡今回のテーマ:シュートの打ち方(アップデート版)

以前ブログで紹介した「シュートの打ち方」では、
“足を大きく振らないこと” がポイントだとお伝えしました。

ですが、最近のレッスンの中で新たな発見がありました!
それは――

👉 「利き手と同じ肩をボールに合わせて蹴る」 ということです🔥


🎯なぜこの意識が大切なのか?

この動きを意識すると、体の軸がブレずに安定し、
ボールにしっかりと力を伝えられるようになります💪

さらにもう一つ大切なのが、
👉 軸足にしっかり体重を乗せること。

これによって、フォームが安定し、
より強く・正確なシュートが打てるようになります⚡


🏆まとめ:これであなたもストライカー!

「肩の向き」と「体重のかけ方」を意識するだけで、
驚くほどシュートの質が変わります。

ぜひ次の練習で試してみてください!
小さな意識の違いが、大きな成果につながります🔥

これであなたもストライカーの仲間入りです⚽✨

【2025冬の合宿】
https://wp.me/pf3P66-11

チーム無料最新情報とお問合せ
https://lin.ee/rqyK5P4

🎁【無料】最新情報&5大無料特典🎁
lin.ee/PBwd93y

格安個人レッスン【無料】最新情報
https://lin.ee/7fBChLD

【無料配信ラジオ】
r.voicy.jp/5pVgEDLQmDZ

【書籍はこちら】
https://x.gd/ihsel

オンライン講座一覧(原理原則講座も)
lin.ee/tFOcW5D

サッカー直接個人レッスン
https://soccer-kateikyousi.com/

サブスク型毎日サッカースクール(オンライン足技塾)
http://xn--gdk0a9cf9671c.com/

SYSCチーム情報
https://tokyo-soccer.com/

大人のサッカー教室
https://x.gd/7ujXC

即日ホームページ制作
http://xn--yck7ccu3lc0782dl34a.com

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です